当社が協賛している五反田・大崎エリアの冬の風物詩「目黒川みんなのイルミネーション」が今年も始まりました!
11/8(金)には「冬の桜® ブルームコンサート」と題して、太鼓やお琴、クラシック演奏の素敵な音楽の中でイルミネーションが点灯しました。
10年目の節目を迎える今年は、なんと山手線内側最大規模となる、両岸合計総延長約2.2km、約40万個もの桜色LEDが設置されているとのことです!ピンク色が鮮やかで、桜が咲いたような華やかさです。
美しいだけでなく、近隣の家庭や飲食店から集めた廃食油を再利用した、100%自家発電のエコなイルミネーションです。地域で生まれた資源を地域で消費する、「エネルギーの地産地消」。だから「みんなの」イルミネーションというわけですね。
点灯式のブルームコンサートにも、地域の方々が多く集まっていて、このイルミネーションが地域に根差していることを感じました。
当社も引き続きこの企画への協賛だけでなく、清掃活動等を通して地域との関わりを大切にしていきたいと思います。
さらに、楽しめるのはイルミネーションだけではありません!
五反田ふれあい水辺広場周辺では、12/25(水)まで日替わりでキッチンカーが出店し、集まった人々のお腹を満たしてくれます。
さらにさらに、12/16(月)~12/25(水)には、イルミネーションを楽しめる「ガーデンイグルー」が設置されるとのことです。ガーデンイグルーとはドーム型の透明テントのようなもので、寒さをしのぎながらイルミネーションが楽しめるというものらしいです。設置される予定の3基それぞれが、コンセプトの異なる内装になるということなので、今からとても楽しみですね。
目黒川みんなのイルミネーションは来年1/5(日)まで開催されます。
五反田・大崎付近にお越しの際は、ぜひ立ち寄ってみてはいかがでしょうか。