「運動」と聞いて、皆さんは何を思い浮かべますか?おそらく多くの方が「ジョギング・ランニング」を思い浮かべるのではないでしょうか?
本日の部活動特集では、正しく運動の基本とも言うべきランニングをしている「駅伝部」についてご紹介していきます。
是非最後までご覧ください。
Q.何名ほどのメンバーで活動しているのですか?
A.22名で活動しています。若手からベテランまで幅広く在籍しています。
この写真を見ると、様々な年齢層の男女社員が所属しているのがよくわかります。
Q.活動状況を教えて下さい。
A.毎月第3日曜日に練習しています。また、12月には第8回NIPPON ITチャリティー駅伝に出場予定です。
Q.これまでの部の歴史について教えて下さい。
A.2012年に設立されました。
過去には2014年の第5回NIPPON ITチャリティー駅伝において、総合23位(754チーム中)に入りました。
全体では23位ですが、ITSリーグ内では第2位の成績でした。
754チーム中23位、ITSリーグ内での第2位!!素晴らしい成績ですね!
これも毎月の練習の賜物ですね!
Q.その他にも、NIPPON ITチャリティー駅伝において、輝かしい成績を修めたと聞きましたが、何を成し遂げたのですか?
A.コスプレです!!
大会にはフォーカスシステムズから4チームが参加するのですが、そのうち1チームが仮装チームとして参加することが恒例となっています。
一昨年の大会ではコスプレ賞を受賞しましたが、昨年は賞を逃してしまいました。
今年はどんなスタイルで参加するか検討中です。
Q.駅伝部はどのような雰囲気の部活ですか?
A.幅広い世代が集まり、所属部署や役職関係なく楽しく活動しています。
Q.部のモットーを教えて下さい?
A.“健康第一”です。
なるほど!つまり走ることが皆さんの健康を支えているのですね。
Q.会社の部活動に所属することの魅力はありますか?
A.はい、あります。
IT系の会社なので普段は勤務地がバラバラでなかなか集まる機会がないのですが、部活動を通して定期的な懇親が図れたり、情報共有できたりしているところが魅力です。
Q.部活動が仕事で役に立ったことがあれば教えて下さい?
A.新人・若手社員は他部署のベテラン社員から業務の話やアドバイスをいただいたりしています。
競技のときだけではなく、人間関係や仕事面においても、ベテラン社員から若手社員へと「襷」を繋いでいるのですね!
Q.今後の目標は何ですか?
A.設立当初からの目標である、NIPPON ITチャリティー駅伝におけるITSリーグ内で第1位を達成することです。
「NIPPON ITチャリティー駅伝ITSリーグ内で第1位」という力強い目標宣言をもらいました。
経験やスキルなどの「襷」をベテランから若手へと繋ぎ、部活動としてもフォーカスシステムズの社員としても伝統と実力のあるチームとなることを応援しています!
以上、部活動特集vol.5では「駅伝部」をご紹介しました。
次回は野球部をご紹介予定です。次回更新をお待ちください。
関連記事