あなたもきっと乗りたくなる!「サイクリング部」(部活動特集vol.3)

こんにちは!

本日のフォーカスNAVIは「部活動特集」をお送りします。vol.3となる今回は、TVアニメや健康志向の方々から近年注目されている「自転車」を楽しんでいる「サイクリング部」についてご紹介させていただきます。

Q.団体名を教えて下さい

A.サイクリング部です。2016年10月1日に設立しました。

Q.部員は何名ほどいらっしゃるのですか?

A.14名です。

設立から半年で14名!近ごろの自転車アニメなどサイクリングブーム到来の効果で、社内にも自転車ファンは多いみたいですね。実は筆者も自転車ファンの一人です…

Q.現在の活動状況を教えて下さい。

A.月に一度、荒川河川敷でのポタリングなどの活動をしています。

昨冬には大会にも出場致しました。

※ポタリング…散走ともいわれ、呼吸数が激しく上がらない程度での走行

Q.部の雰囲気を教えて下さい。

サイクリング部は、明るくゆるい雰囲気です。

Q.サイクリング部のモットーはありますか?

A.「楽しく体を動かそう!」です。

仲間と一緒に、自然を眺めながら走ることができる自転車は、楽しく体を動かすにはぴったりのスポーツですね。

 

Q.会社の部活動に所属することの魅力は何ですか?

A.上司や他の部署の方々と交流を図れる点です。こうした交流によって、現場の上司とのコミュニケーションを円滑にはかることができるようになるなど、ビジネスに役に立つこともあります。

周りとのコミュニケーションを円滑に図ることは、仕事の効率や質を向上させるために欠かせないことですね!

 

Q.これまでの活動で印象に残っているエピソードを教えて下さい。

A.先日、埼玉県の彩湖で開催された「TOKYOエンデューロ2017 in彩湖」に出場したところ、部員の自転車活動への意欲が向上しました!

Q.今後の目標は何ですか?

A.長期休みを利用して、ロングライドを行うことです。

Q.その他これだけは伝えておきたいことはありますか?

A.乗ってみてわかる魅力が自転車にはある!!ということを皆さんお伝えしたいです!

そうですね!自転車の魅力は乗って初めて知ることができます。

是非皆さんに体感していただきたいですね!!

以上、楽しみながらサイクリングを行う「サイクリング部」のご紹介でした。

次回の更新をお待ちください!

関連記事