運動しよう!バスケをしよう!(部活動特集vol.2)

こんにちは!

部活動特集のvol.2は、近年急成長を遂げフォーカスシステムズで今最も勢いのある「バスケットボール部」を取材しました。

Q.団体名を教えて下さい

A.チーム名は「BUBO」です。これは、合宿のときみんなで意見を出し合い、後日メンバー全員の多数決で決めました!

Q.何名ほどで活動しているのですか?(2017年4月1日時点)

A.34名です。課長から新人までいますが、基本は2~5年目が中心の若いチームで、4割が未経験者です。

Q.活動状況を教えて下さい

A.月1~2回(土日)御殿山小学校(大崎)及び都内近郊で活動しています。その他にも夏と冬にそれぞれ一回ずつ合宿に行きます。

また、バスケだけではなく夏合宿ではBBQをしたり冬合宿ではスノーボードをしたりします!

バスケットボールだけではなく、様々な活動を通してメンバー同士のコミュニケーションを図っているのですね。

 

Q.これまでの部の歴史を教えて下さい。

A.1年目:2013年入社のメンバー4人(当時の新人)で、公園や一般に開放している体育館で、ほかのチームの人たちに交じってバスケをやっていたのが始まりです。

2年目:そこに2014年入社のメンバーを追加して6人で活動していました。

3年目:バスケに興味のある社員&2015年入社の新人を誘い、御殿山小学校をホームとして活動し始めました。15人程度だったかな?

4年目:2016年入社の新人が加入。(現在の人数になった)ITSバスケットボールリーグの大会に出場しました。

5年目(現在):先日、新入社員に対して部活動説明会を行ってきました。5月にはITSバスケットボールリーグの大会に出場予定です。

Q. 急成長を遂げていますね!きっと皆さんの作るチームの雰囲気が良いからだと思うのですが、チームの雰囲気はどのような感じですか?

A.若いメンバーが中心なこともあり、明るく、勢いのあるチームです。 また、メンバー同士の信頼関係が厚く、一体感のある居心地の良いチームでもあります。

Q.部のスローガンはありますか?

A.「運動しよう!バスケをしよう!」です。

社会人になると、ついつい運動不足になりがちなので、こうしたモチベーションは大切ですね!

 

Q.会社で部活動に所属することの魅力はありますか?

A.仕事以外の場で、フォーカス社員同士で(他部署の社員たちとも)交流が持てることです。仕事中ではわからないみんなの一面がわかるかも...?

Q.部活動が仕事で役に立ったことはありますか?

A.あります。まずは様々な部署の方と交流することで、他部署の様子や状況が聞けることです。また、悩みなど、気軽に相談できる環境があることも仕事をする上で役に立ちます。

Q.印象に残っているエピソードはありますか?

A.昨年10月に開催された「第一回 ITバスケットボール1day大会」です。

フォーカスからは男女混合チームが出場し、IT SPORTS連盟に加盟するIT企業の方々と熱戦を繰り広げました。会社から数十名の社員が応援に駆けつけ会場は大盛り上がりでしたが、悔しい結果で終わってしまいました。

今は今週末の5月20日(土)に開催される「第二回 ITバスケットボール1day大会」に向けて、部員一丸となって練習しています。

Q今後の目標は何ですか?

A.フォーカスシステムズを代表する部活動にしていきたいです。バスケの実力もマナーも!!

今回は、フォーカスシステムズバスケットボール部「BUBO」の部活紹介をさせていただきました。5月20日(土)の「第二回 ITバスケットボール1day大会」では、昨年の雪辱を晴らしていただきたいですね!

この記事をご覧になった方、是非会場で弊社バスケットボール部「BUBO」の応援をお願いします!!

 

大会詳細

大会名:第二回 ITバスケットボール1day大会

日時:2017年5月20日(土)  12:35~開会式

場所:BumB東京スポーツ文化館

関連記事