先月、オンラインにて社内向け決算説明会が開催されました!
当社はお客様先常駐の社員も多く、社長の話を直接聞く機会がほとんどありません。
そのため、会社や社長の考えや、数字からだけではわからない実情を社長自らが社員に向けて話す社内向け決算説明会は、貴重で人気の高い会となっています。
馴染みが薄い決算資料も、社長が参加者に伝わるようにかみ砕いて話すため、スッと話の内容が入ってきます。
この説明会を通して、会社の数字やその背景に加え、会社の考え・社員に求められていることなどを再認識できたことで、社員一人一人のモチベーションの向上にもつながったのではないでしょうか。
今回はコロナウイルス感染症の影響もあり、昨年に引き続きオンライン開催となりました。
やむを得ないオンライン開催ではありましたが、オンラインならではの“どこからでも参加できる”といったメリットもあり、より多くの社員が参加していました!
対面式ではなくなってしまいましたが、社長から参加者の顔が見えるように映像を映し出すことで、より対面に近い状況を作りだし、参加者の表情や反応を見ながら話すことができました。
説明会後アンケートでも
「社長の考え、会社状況・方向性をわかりやすく説明してもらい理解が深まった。」
「会社の取り組みだけではなく、数字の見方なども知れてよかった。」
「会社の業績を知り、会社としての現状の課題について知れた良い機会となった。」
などといった意見も多数寄せられ、今回も大好評でした!
以前まで説明会後に社長も参加する懇親会が開催されていましたが、今回は開催できなかったため、悔しい限りです…
まだまだコロナウイルス感染症など様々な困難が立ちはだかっていますが、説明会内での「社員が資産だ。」という社長の言葉を胸に、社員一丸となり良いサービスの提供・会社の発展につなげていければと思います。