11/13(土)に茨城県水戸市にある鯉淵学園農業栄養専門学校(以下、鯉淵学園)の学園祭「いちょう祭」に出店させていただきました。
商品は、ふくろうファーム千葉で栽培しているスイスチャード(※)です!
当日は気持ちの良い秋晴れに恵まれ、まさに学園祭日和!だったのですが
当社の出店場所は日当たりが良くスイスチャードを陳列するにはちょっと不向きな環境だったので・・・
少量陳列して残りは日陰の段ボールの中にしまっておいて、購入された方には段ボールから新しいものを出してお渡しました。
(スイスチャードは日当たりの良いところに長時間置いておくと萎びてしまいます)
開始時刻(10時)にはすでに多くのお客様が来ており、農業の専門学校ということだけあって野菜の購入目当てに来られたお客様も多くいらっしゃいました。
他企業様や学生もいろいろなものを出店しており、どこもにぎわっていました!
ところで、なぜ学園祭に出店したのか?ですが、来年度より鯉淵学園の一部で土地をお借りし 「ふくろうファーム鯉淵学園」を立ち上げることとなり、これをきっかけに鯉淵学園様からお声がけいただき出店する運びとなりました。
ふくろうファーム千葉で働く障がい者スタッフ2名にも手伝ってもらって無事出店を終えることができました。
自分たちが栽培した野菜を自分たちで販売できたことは良い経験になったと思います。
いつもと違う場所でいつもと違う作業だったので疲れたかと思いますが2名とも前向きに頑張っていました。お疲れ様でした!
売上は…ですが、地域の方には「スイスチャードって何?」「IT企業が野菜栽培?」といった形で、興味を持っていただけたようです。
当社の取り組みに興味・関心を持ってもらえたら嬉しいです!
(※)スイスチャード(和名:不断草(フダンソウ))とは、サラダなどによく用いられる茎のカラフルな葉物野菜の一つです。幼葉はベビーリーフとしてもつかわれることが多い野菜です。