株式会社フォーカスシステムズの代表取締役社長の森がキーパーソンとの対談を通じてITの可能性を探ります。
第二回は、平成大合併前の約3200のすべての市町村、海外95カ国を訪問するなどして、地域特性を多面的に把握し、地域振興や人口問題に関して精力的に研究を行う地域エコノミスト 藻谷浩介氏との対談です。
藻谷氏が提唱する『里山資本主義』にてITが担う役割とは。成長を続ける農業界におけるITの役割や、地方とITを活かした働き方改革など、農業や地域振興におけるIT利活用の現在と未来について話しました。
是非、ご覧ください。