【社員研修】正確な収支管理で会社の成長を後押し

先日まで新人研修の様子をお伝えしてきましたが、本日のフォーカスNAVIでは当社の経理研修(プロジェクト収支)についてお伝えします。

この研修はプロジェクトにかかるコストや利益の算出方法などを中心とした経理知識を習得するために行われ、これからプロジェクト管理を担っていく15名の社員が受講しました。

専門部署の社員が講師を務め、様々な契約に応じた売上計上、売上原価の認識の違い、それに伴うプロジェクト利益の算出について講義を行いました。

講義では様々な契約形態の事例で収支の説明を行い、最後のまとめとして演習も実施され、受講者は研修の内容を再確認し、より理解を深めることができました。

 

また、2日後には当社の関西の拠点となる大阪支社で研修を行いました。大阪支社ではもう一つの拠点となる名古屋オフィスとテレビ会議システムで2拠点を繋ぎ、同時に研修を進めていきました。

進捗管理・品質管理以外に正確にプロジェクト収支管理を行うことで一つ一つのプロジェクトの成功を積上げ、最終的に会社を成長させていきます。

今回研修を受講した社員が、それぞれのプロジェクトを成功へと導く管理者となることを期待しています!

本ページの画像データは、当社の電子透かし『acuagraphy』により著作権情報を確認できるようになっています。
『aquagraphy』とは、デジタルコンテンツの著作権保護を支援するための電子透かしソリューションです。電子透かしの埋め込みと検出ができ、不正利用の抑止に役立ちます。

acua画像