ストイックなクライマー集団「登山部」!!(部活動特集vol.1)

こんにちは!

今回は本日から始まるフォーカスNAVIの新企画「部活動特集」をお送りします!

この企画ではフォーカスシステムズの部活動にスポットを当てた連載を行い、会社部活動やスポーツの素晴らしさを存分にご紹介していきます!

 

記念すべきvol.1はストイックなクライマー集団「登山部」にお話を聞いてきました!

Q.団体名を教えて下さい。

A.「登山部」です。2016年10月に設立し本格始動しました。

Q.部員は何名ほどいるのですか?

A.現在、12名で活動しています。

Q.活動状況を教えて下さい。

A.毎月1回、土曜日に活動をしています。また、活動に関する会議を定期的に行っています。

Q.登山部の雰囲気はどのような感じですか?

A.会社の部活動なので上下関係はしっかりしていますが、メンバーの仲は良いです。

Q.部のモットーはありますか?

「辛くても諦めない」と「艱難辛苦汝を玉にす」です。

なるほど。辛いとき、心の支えとなりそうな力強い言葉ですね。

常に大自然を相手にしている登山部の方々の言葉には重みがあります。

 

Q.会社で部活動に所属することの魅力はありますか?

A.一つは(会社の同僚と共に)達成感を味わえることです。もう一つは、業務中はあまり交流のない他部署の社員と交流ができることです。

Q. それでは、部活動が仕事で役に立ったことありますか?

A. あります。それは壁に直面しても諦めないことです。また、体力的に辛い時でも登山に行ったことに比べれば!と思えることです。

確かに見るからに険しそうな山ですね。この山を登っていたら、壁に直面しても乗り越えられそうです。

 

Q.これまでの活動の中で印象に残っているエピソードはありますか?

A.せっかくの登山なのに、曇を呼び寄せるメンバーがいるようで残念ながら登山部の活動日は曇りの日が多いです。また、山でご飯を作って食べることもありますが、体力的に疲弊していることに加え、標高が高いところで作るご飯はとても難しく、失敗してしまうことも多いですが、みんなで楽しくやっています。

疲労と高地での料理はとても大変そうですが、皆さん楽しそうに料理していますね。

 

Q. 今後の目標を教えて下さい。

A.今後はより本格的な山に挑戦するため、装備の充実を促していきます。

Q.最後にこれだけは伝えておきたいことはありますか?

A.本格的な登山が多いです。また、早朝から登ることも多いので、体力と朝に自信がないと辛いと思います。

なかなか厳しい一言...しかし、だからこそメンバー全員が本気で登山を楽しんでいるということが伝わってきます!

頑張って登ったあと、大自然を独り占めできるのは、登山部の特権ですね!

 

というわけで今回は、フォーカスシステムズ登山部のご紹介をさせていただきました。

今後もフォーカスシステムズの部活動の様子を発信していきますので、是非ご覧ください。

次回はバスケットボール部をご紹介する予定です。

次回更新をお待ちください!